現代人を悩ませる不眠症
日本で今、成人の5人に1人が睡眠に対して何らかの問題を抱えていると言われています。
睡眠障害の一種である不眠症にも、多くの人が悩まされていますね。
「夜、なかなか寝つけない」「夜中によく目が覚める」といった問題が生じ、そのことで昼間の生活に支障が出てしまうような状態が続きます。
心地よく眠って、翌朝スッキリと目覚めるためには、まず不眠症の原因を知り、そこから改善していく必要があります。
不眠症の原因
不眠症の主な原因として、次のようなものが挙げられます。
1. かゆみや痛み、喘息の発作など
アトピー性皮膚炎や慢性頭痛、喘息の発作などの病気。
2. 生活環境や生活習慣など
部屋の温度や明かり、体温といった生活環境やアルコール、ニコチン、カフェインなどの摂り過ぎといった生活習慣。
3. 精神的なストレスや生活上の不安など
ストレスや不安、緊張など心の問題によるもの。
不眠症治療で心理カウンセリングを行う理由
上記の原因のうち、ストレスや不安といった精神的なことが原因で不眠症を発症していると考えられる場合に、心理カウンセリングを行うことが多いです。
カウンセラーとの会話によって、ものの考え方や行動が変化していき、少しずつ心の問題が解消されていくことが期待できるでしょう。
こうして、心理カウンセリングを受けると、生活環境や人間関係など、様々なストレスを自分で上手に解消できるようになり、不眠症の根本治療へと繋がっていきます。
精神的な問題が解消され、さらには不眠症も改善できる一石二鳥の治療法・・・それが、心理カウンセリングというわけです。
たかが不眠症、されど不眠症
不眠症は、多くの人が抱えている病気の一つ。特に長年悩まされている場合は、もう治らない・・・と半ば諦めムードになっている人もいるのでは?
昼間に襲ってくる睡魔に耐えさえすれば良いからと思っている人も、ちゃんと治療は受けなければいけません。
- 疲労感が抜けなかったり、不安やイライラが強まります。
- 体の免疫・防御機能が低下するため、様々な病気を引き起こすきっかけになります。
- 食欲を増進させるホルモンの分泌が盛んになるので、太りやすくなります。
夜は安眠できずに、昼間に強烈な睡魔に襲われるだけでなく、睡眠不足が続くとこのような状態に陥る可能性があります。なので、しっかりと治療することが大切なのです。
不眠症の治療方法
不眠症に対する心理カウンセリングにもいくつかの種類がありますが、主に認知行動療法という方法を使って治療します。認知行動療法を行うことで、不眠を改善できるだけでなく、再発予防や薬を減らすことにも役立つでしょう。
ここで、認知行動療法の大まかな内容を見ていきましょう。
医師などと相談しながら、自分に合った心理カウンセリングを受けるようにしてください。
基礎知識を学ぶ
不眠症がなぜ起こるのか、安眠を妨げる生活環境や生活習慣についての説明を受けます。
敵を倒すには、まず敵について知ることが重要ですからね。
行動を見直す
部屋の明かりを暗くしたり、寝る前には軽いストレッチをするなど、実際の生活環境や習慣を見直して、安眠できる状態に整えます。
モノの考え方を見直す
寝る前にどうしてもしてしまう考え事や考え方のクセを知って、見直しましょう。
考え過ぎてしまうと、それが不眠のもとになってしまうので、注意しなければなりません。
体のリラックス法を学ぶ
体がリラックスしている状態でなければ、心地よい眠りにつくことはできませんね。
体の緊張をほぐし、リラックスさせる方法を学びましょう。